お宝キーワードって、どこを探せば見つけるのか。そもそもお宝キーワードってどういうものなのか?幾ら「お宝キーワード」で検索しても、お宝キーワードそのものは見つかりませんよ。
だって、お宝ですから・・・。そんなみんなにバレたらお宝じゃなくなっちゃうでしょ。お宝キーワードとは、そもそも需給のギャップが発生しているキーワードのことです。
つまり、需要が高く、ユーザーに検索されてアクセスが期待できるのに、記事やサイト数が少なく、上位表示しやすいキーワードのことです。
なので、飽和してしまえば、最早、お宝キーワードとは呼べません。
ですが、せっかく、わたしのブログを読んでくれたお礼にヒントや考え方を教えちゃいます。
その前に、ちょっとした小話を聞いてくださいネ。この小話の中にお宝キーワードのヒントがあります。
社内で『○○大会』が開催され準備の一切を任されたわたし
今から10年ほどまえの話。
社内で『とある大会』が開催されることが決まりました。
わたしは、その準備担当となり、
トロフィーから景品などの準備をすることに。
そして、その大会の横断幕まで作成するように言われました。
せっせと準備を行い、
大会の開催日が近づいたときに、
わたしが作成した横断幕を見た上司がひとこと。
『お前はアホか!』
『第◎会、ボーリング大会』
『お前はいつから穴掘りをする大会に変えた!?』
わたしは一体、何のことか分かりませんでした・・・。
そして上司が続けざまに一言『ボーリングは穴を掘ることだ!』
『ボウリングだ!』
わたしは、ようやく意味を理解しました。
顔面は紅潮し、社内に響き渡る声に、
恥ずかしさでいっぱいでした・・・。
それ以来、わたしはボウリングをボーリングとは絶対に書きません。
お宝キーワードは身近にある!?
何故、こんな話をアフィリエイトのブログで書いているのかと
言えば、この文字の打ち間違いはネットの世界では、
結構よくあることなのです。
ちなみ、わたしが間違えた
ことは、一般的でもあるらしく、
ヤフーでもグーグルでも、
それぞれ、ボーリング投げ方、ボーリング場、ボーリングコツなど、
明らかなボウリング間違いがあります・・・。
心の中で、あの時の上司に一言
「ボウリング間違いはわたしだけじゃありません!!みなさん、間違っていますよ!!」
と負け惜しみ・・・。
素人のひとが間違いやすい
実は、このような間違いはプロボウラーならしないでしょうネ。
あまり詳しくない、素人のひとが間違いやすいんです。
他にも、結婚相談所のツヴァイ(ローマ字打ち:TUVAI)なんかも間違いやすいですよね。
ツバイ(ローマ字打ち:TUBAI)。
ツヴァイはドイツ語の2を指す言葉ですから、
大学などで第二外国語をドイツ語専攻したひとは分かるのですが、
それ以外のひとはやはり、打ち間違いやすい言葉です。
他にはアフェリイト・・・
本当はアフィリエイトです。ローマ字表記では、「Affiliate」です。
何故か、アフェリエイトと呼ぶ人があとを絶ちません・・・。
他には、参考になるかどうか、微妙ですが、
「とらじろう」
ベネッセの子供チェレンジシリーズに出てくるマスコットキャラクターです。
本当は、「しまじろう」です。
でも、キャラはトラなので、高齢者のおじいちゃん、おばあちゃんを始め、最近知ったお父さんまで、「とらじろう」だと思っている人がいます。
その他、マンガ暗殺教室の「たこ先生・・・」
いえいえ、「殺せんせー」です。
キャラがタコのように見えるので「たこ先生」と勘違いしている人が続出中!?
他にも、このようにネットの世界では打ち間違いが
頻繁にあります。
あなたはテレビのCMでおなじみの『コウジュン』を
漢字で打ち間違いなく入力できますか?
では、さっそく、メモ帳に入力してみてください。ノーヒントで漢字を入力してみてください。
思い出せますか?
正解は皇潤
降順でも、公準でもありません。普通に入力してもパソコンではすぐに出ないでしょう。
このような文字の打ち間違いをしながら、
ネットで検索している人は物凄い数いるわけです。
それぞれは大した数ではなくても、間違いキーワードの総数は膨大になります。
お宝キーワード発見ツール
もちろん、ライバルは他の正規キーワードに比べて断然、少なくなります。
なのに、間違えて検索するひとは1年間を通じて、後を絶たない・・・。
そんな打ち間違いキーワードだけでも充分、稼げちゃいますヨ。
そうです。打ち間違いキーワードこそ、ちょっと考えれば見つけるお宝キーワードなんです。
ウフフ・・・
もっと、お宝キーワードを探したい!!
もっと、色々なお宝キーワードを見つけたい人は、下記のツールがあるとお宝キーワードが見つけやすくなること間違いなしです!
お試しあれ~