アフィリエイター専用SEO分析ツールCOMPASS(コンパス)が発売されましたね~。キーワード選定機能やキーワード毎の順位チェック!さらにライバルチェック(URL解析)までが、これ1台で出来てしまいます!!
そんなCOMPASS(コンパス)をメリットとデメリットを含めて徹底評価しちゃいます。
目次
統合型SEOチェックツール
「こんなSEO分析ツールがあったらいいな~」とず~と思っていました。
これまでは複数のツールやサービスを使ってアチコチ操作しながら調べるしかなかった機能が1つのツールで完結してしまうなんて!
早速、利用していますが、「これはもう毎月5万円以上稼ぎたいアフィリエイター」には必需品と思っています。
似たような機能があるものに「GRC」や「パンドラ2」と「ももんが」と「キーワードスカウターS」などがありますが、これらの、どのツールよりも高機能なのに価格は格安なので、とってもお得なのです。
COMPASS(コンパス)のデメリット
オールインワンキーワードツールのCOMPASS(コンパス)ですが、残ながらメリットばかりじゃありません。COMPASS(コンパス)が便利で役立つことに変わりはないのですが、設定次第では検出にかなり時間がかかります。
古いパソコンでも2台あれば、1台はアフィリエイト作業用、もう1台はCOMPASS(コンパス)用とできるので、気にならないと思いますが、パソコンが1台しかない場合、作業をしない夜中にCOMPASS(コンパス)を動作させるなど工夫をしないと、パソコンのスペックによっては、作業がしづらいかもしれません。
特にグーグル予測キーワードやサジェストキーワード検索で3階層まで検索すると、もの凄く時間がかかります。なので、時間がないときは1、2階層までのチェックだけにすると良いでしょう。
類似有料ツールとの比較
- GRC
- キーワードスカウターS
- パンドラ2
- ももんんが
Google/Yahoo/Bing検索順位チェックツールとして人気だったのが「GRC」です。このGRCは、 検索エンジン表示順位の調査ツールです。 ビジネスライセンスなら無制限で複数のサイト、複数の検索語の検索エンジン表示順位をボタン一発で一括調査。 過去の全ての順位履歴を保存してくれる大変便利なツールでした。
種別 | URL数 | 検索語数 | 料金(税込 |
GRC ビジネスライセンス(1年間) | 無制限 | 無制限 | 9,860円 |
GRC 無料版 | 3 URLまで | 20 個まで | 無料 |
GRC パーソナルライセンス | 3 URLまで | 300 個まで | 4,930円 |
GRC モバイル ビジネスライセンス(1年間) | 無制限 | 無制限 | 9,860円 |
COMPASS(コンパス)は、この人気のGRCビジネスライセンス (URL・キーワード無制限)の年間ライセンス 9,860円 よりも高機能でありながら断然、安いんです。GRCは検索順位チェック機能しかないんです。わたしは、このGRCビジネスライセンス (無制限 年間ライセンス) を5年以上愛用してきました。なので9,860円×5年間で約50,000円をかけて検索順位をチェックしつづけました。
それが、たった・・・ GRCビジネスライセンスの年間費用よりも安いとは!!
統合型SEOチェックツールCOMPASS(コンパス)は、まさに価格破壊ですよね~これ。
「パンドラ2」と「ももんが」と「キーワードスカウターS」
私が一番賢い使い方だと思って利用していたのは「パンドラ2」と「キーワードスカウターS」でとりあえず、ねらい目なキーワードを見つけ、それをさらに「ももんが」でチェックする方法です。
でも、この3つのツールをすれば、かなりの確率でライバルが少なく稼ぎやすいキーワードが見つかりやすいのですが、結構、3つのツールを毎回操作するのは大変なんですよね。
それが、COMPASS(コンパス)なら、たった1つのツールで出来ちゃうんです。つまり費用も3つも買う必要がないかも!?。
NO | 商品名 | 価格 |
1 | パンドラ | 24,800 |
2 | パンドラ2 | 29,800 |
3 | ももんが | 5,980 |
4 | キーワードスカウターS | 4,980 |
ちなみに「パンドラ2」価格は29,800円。 ※ パンドラは24,800円で発売されていた
キーワード発掘ツール「ももんが」5,980円(税込)
「キーワードスカウターS」4,980円(税抜き)
「キーワードスカウターS」と「ももんが」の違い
キーワードスカウターSの方が後に販売された分、「ももんが」よりも色々な機能が追加されています。
さらに、キーワードの取得先がYoutube検索などにも検出対応先も増えています。それに伴いキーワードの取得先が増えている事と、ライバルサイトの詳細なデータが分かるというのが大きな違いです。
でも「キーワードスカウターS」も大変、優秀なツールでしたが、それ以上に高機能で便利なのが、「COMPASS」というわけです。
それもその筈、アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」は、「パンドラ2」や「キーワードスカウターS」を発売していたキャッチザウェブの新商品なんですよね。ここの商品はどれも、アフィリエイター塾の塾生の声を常にフィードバックしながら作られているので、常にアフィリエイター目線が行き届いています。
そんな、キャッチザウェブは「パンドラ2」や「キーワードスカウターS」などの実績とお客様の声を反映して新発売したのがCOMPASS(コンパス)なんですよね。
評価
① 価格:☆☆☆☆☆
② 機能:☆☆☆☆☆
③ 作業時間の短縮:☆☆☆☆☆
④ 費用対効果:☆☆☆☆☆
高機能で費用対効果が高くても、値段が高いと躊躇しちゃいますよね~。
でも、安心してください、ありとあらゆるアフィリエイトで稼ぐための機能が1つになっていながら、とてもリーズナブルなんです。
稼ぐための必需品ツール
毎月5千円とか1万円程度が欲しいだけなら、わざわざCOMPASS(コンパス)を買う必要はないと思いますが、毎月5万円、10万円、20万円と在宅アフィリエイトで稼ぎたいなら、必需品のツールだと思いますヨ。
何故、COMPASS(コンパス)がないと稼ぎづらいのか?
それは、COMPASS(コンパス)が持つ3つの優れた機能をすべて手動で時間と労力をかけてやらなければいけないからです・・・。つまり時間の無駄なんですよね。
ひとりの人がアフィリエイトに作業を使える時間って、1日1時間とか2時間程度がほとんどです。
本当は稼ぐためには、記事のライティングなど大切なポイントだけに絞って作業をしないと、幾ら時間があっても足りません。
でも、稼げない人ほど、コアな作業以外に時間が掛かり過ぎています・・・。
そうです。それが、キーワード選定や順位チェック、ライバルチェック(URL解析)なんです。
どれも、大切な作業なんですが、それだけをいつまでも、やっていても残念ながら稼げません・・・。
どうやって効率的に「キーワード選定や順位チェック、ライバルチェック(URL解析)」を素早く行い、稼ぐためのサイト作りに時間を裂けるかがポイントなんです。
なので、ツールで出来る作業はツールで行うのが、稼げるアフィリエイターのセオリーなんですよね。
コンパスの3つの優れた機能
「COMPASS」を使うとどんなことが簡単にできるのか簡単に説明すると。
「COMPASS」は大きく分けて3つの優れた機能を装備しています。
- 機能その1:キーワード選定機能
- 機能その2:順位チェック機能
- 機能その3:ライバルチェック(URL解析)機能
1つ目の機能「キーワード選定機能」ですが、サービスや商品などのキーワードを入力することで、階層を自動で掘り下げて、関連するキーワード(サジェストキーワード)を取得します。
2つ目の機能「順位チェック機能」は、特定のキーワードで自分のアフィリエイトサイトの順位を常にチェックし続けることが可能です。さらに、順位変動は折れ線グラフで表示することができますので順位の動きを感覚的もスグに分かります。
3つ目の機能「ライバルチェック機能」ですが、自分が狙っているキーワードで上位に表示されているライバルサイトがどういう方法でSEO対策をしているか簡単に調べることができます。
スマホ対応
さらに「COMPASS」はPCサイトはもちろんのことスマホサイトやYoutubeにも対応しています。
これから、アフィリエイトで稼ぐならスマホ対応は絶対に必要です。
2015年4月21日より、 モバイルフレンドリーなウェブサイト(スマホ対応サイト)がモバイル検索結果において優先して表示されることがGoogleより正式に発表されました。 そのため、PCにおけるGoogle検索結果とモバイルにおけるGoogle検索結果には、大きな差が生じるケースがあり得ます。
というのもスマホサイトの順位とパソコンでのサイト順位が違うケースがよくあるからです。また、今日現在、インターネットの使用率はパソコンとスマホでは、ほぼ半々。
つまりスマホ対応していない、またはスマホチェックをしていないということは、アフィリエイトの報酬を半分逃してしまっている可能性が高いということです。
あなたは、ちゃんとスマホ対応(レシポンシブ化)しているサイトを作っていますか?
ちゃんと定期的に順位チェックしていますか?
アフィリエイトで稼げないと嘆く前に、まずはしっかりCOMPASS(コンパス)でチェックしてみると良いでしょう。すべては、そこから始まるといっても過言ではありません!。
コンパスとお宝キーワード
現在、パソコンとスマホ対応している検索順位チェック機能付きのSEOツールはほとんどありませんのでコンパスの最新機能で、一気にライバルと差をつけるチャンスです!!あっても、GRCのようにパソコン用とは別にオプションで購入しなければいけないので高額です。
実は私が一番気に入っている機能は「順位チェック機能」です。
Google,Yahooそれぞれ、PC,スマホ順位を確認できるのでとても重宝してます。
自分がやったSEO対策が効果的ななのか?
最近、順位が下がってきた!あっ、記事の更新をしていなかった・・・。
順位チェックを定期的におこなうだけ、色々な気づきがあります。お宝キーワードも見つかりやすくなります。そういう1つ1つがアフィリエイトで稼げるようになる積み重ねなんですよね。
あなたは、まだ感覚だけを頼りに「キーワード選定や順位チェック、ライバルチェック(URL解析)」をし続けますか?
もしかしたら、あなたの稼げない理由は、そんなあなた自身にあるのかもしれません・・・。
ツールで出来る作業は半自動化できるツールに任しちゃいましょう~。
アフィリエイター専用SEO分析ツールCOMPASS(コンパス)!!お見逃しなく!